三角形を回転させて面積を求めよう!
問題
図のような2辺の長さが6cm,12cmで、その角が50°の三角形があります。
三角形ABCを頂点にCを中心に矢印の方向に30°回転させます。
辺ABが通過する部分の面積を求めなさい。
解説と答え
↓
↓
↓
30°回転させた三角形は△A'B'C で下のような図になり、辺ABが通過する部分なので、斜線の部分(黒い部分)の面積を求める問題です。
図のような2辺の長さが6cm,12cmで、その角が50°の三角形があります。
三角形ABCを頂点にCを中心に矢印の方向に30°回転させます。
辺ABが通過する部分の面積を求めなさい。
↓
↓
↓
30°回転させた三角形は△A'B'C で下のような図になり、辺ABが通過する部分なので、斜線の部分(黒い部分)の面積を求める問題です。
0コメント