三角形を回転させて面積を求めよう!

問題

図のような2辺の長さが6cm,12cmで、その角が50°の三角形があります。
三角形ABCを頂点にCを中心に矢印の方向に30°回転させます。
辺ABが通過する部分の面積を求めなさい。

解説と答え




30°回転させた三角形は△A'B'C で下のような図になり、辺ABが通過する部分なので、斜線の部分(黒い部分)の面積を求める問題です。

学び窓プロジェクト

ボランティアでインターネット上の自習室を運営している高校二年生です。小学生から高校生まで誰でもどこからでも無料で参加できます。一緒に勉強しませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000